明治大学中野新キャンパスで開催された、第一回建築学科OBOG大同窓会に参加。
基調講演では、狩野芳一名誉教授から建築学科の歴史について、当時の写真を交えながら伺うことができました。
産声をあげた1950年代の神田駿河台~聖橋、1964年~生田~中野まで、そして創始者 堀口捨巳先生~ゼミ恩師、神代雄一郎先生から脈々と続く名教授陣。
懇親会では、27年ぶりに木村儀一教授をはじめ懐かしい恩師、同級生にも再開出来ました。
今回は、竹中工務店の島津進一先輩からのお声がけ。
先輩とは学生時代リクルートで訪ねて以来、お世話になり感謝申し上げます。
同窓ってイイですね~また参加させて頂きたいですね。幹事の皆様には敬意を表します。
コメント